ブログ

学校からのお知らせ

9月19日(木)6年生修学旅行(その4)

宮島口からフェリーで宮島へ向かいました。

 

 

 

 

 

 

厳島神社を参拝し、宮島水族館へみんなで移動。
そこからは、班行動。
班の友だちと一緒にお土産を見たり買ったりと楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中でしたが、熱中症に気を付けて水分補給をしながら
班行動もできました。
帰りの新幹線🚅では、眠っている姿も多く、ゆっくり過ごしていたようです、
芦屋まで無事帰着。

 

 

 

 

 


おかげさまで、みんな揃って元気に帰って来られました。
思い出話で、また楽しいときを過ごしてほしいと思います。

9月18日(水)6年生修学旅行(その2)

今日は、満月。
宮島の方向に月が見えました。

 

 

 

 

 



たくさん歩いて、たくさん学んで、たくさん汗をかいたので
大浴場のお風呂で汗を流してスッキリ!
そして、夕食。

 

 

 

 

 


何杯もご飯をおかわりしてモリモリ食べている姿が見られました。

班会議では、今日の振り返りと明日の計画などを話し合いました。

 

 

 

 

 

 

明日に備えて、就寝準備をそろそろ始めます。

9月18日(水)6年生修学旅行(その1)

今日から2日間、6年生は楽しみにしていた修学旅行です。

今年は新幹線🚅で行くので
JR芦屋駅に集合。
参加予定児童全員揃って出発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



新幹線🚅の中では、友だちとのおしゃべりを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

平和記念公園に到着。
平和集会で、平和を誓い、折り鶴を捧げました。
平和記念資料館で原爆投下の惨状を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

碑めぐりツアーではグループごとにガイドさんが、公園内にある碑について説明をしてくださいました。
暑い中でしたが、随時、水分補給をしっかりとしながら、熱心に話を聞いて学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

宮島口へ向かう貸切の広電でも、元気に楽しく過ごしている様子がありました。

 

 

 

 

 

 

安芸グランドホテルに到着後、入館式を行い、部屋へ入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ちょっと休憩して、入浴です。
夕食が待ち遠しい子どもたちです。

9月13日(金)あさひタイム

今日のあさひタイムは、朝小まつりのお店の名前を
考えたり、役割分担をしたりしました。
本番に向けて、着々と準備が進んでいます。
子どもたちのワクワク感が高まっているようです。

9月3日(火)避難訓練

地震の避難訓練を実施しました。
子どもたちは真剣に訓練に取り組んでいました。
9月1日が防災の日であることや
関東大震災が101年前に起きた日だということを
知っている子どもたちも多くいました。
改めて、「命を守る」ためにできることを考えました。

8月30日(金)あさひタイム

始業式の時に、6年生から朝小まつりのお店が決まった報告を受けました。
今日は、その日に聞いたお店の内容やルールを
あさひ班で集まって決める話し合いをしました。
どんどん具体的になり、ますます楽しみになってきました。

8月29日(木)4年生交通安全教室

今日は、市役所から担当の方に来ていただき、
自転車の正しい乗り方などを教えてもらいました。
とても静かに集中してお話を聞くことができ
褒めていただきました。
班で話し合うときや発表するときは、
積極的に活動することができていました。
安全に通行するために、自転車に乗るときも歩行するときも
ルールを知って、守ることが大切だということを学びました。

8月28日(水)2学期 始業式

2学期が始まりました。
暑い中、夏休み中の頑張った宿題を抱えて登校し、
元気に挨拶してくれる子どもたちの姿が多く見られました。

始業式では、校歌を歌う姿も先生の話や友だち、6年生の話を聞く姿も
きちんとできていてとても素敵でした。
「みんな 生き生き 笑顔の朝小」を目指して
みんな笑顔の2学期にしていきたいと思います。

保護者の皆さま、地域の皆さま
2学期もご理解とご支援を賜りますよう
よろしくお願いいたします。

夏休みの朝小

夏休み中、キッズスクエアやコミスクで
子どもたちが学校に来て活動している日fがありました。

 

 

 

 

 

 

8月24日(土)には、夜の学校探検ー夜間防災訓練ーが
実施され、コミスクの方や防災会の皆さん、保護者の方にも
多数ご協力いただ来ました。
夜の学校にちょっとドキドキ、ワクワクしながら防災を学ぶ
とても良い機会になりました。

7月19日(金)1学期 終業式

梅雨明けはまだですが、夏本番の暑さを感じる中、
本日、無事1学期の終業式を行うことができました。
保護者の皆様や地域の方々のご協力とご支援のおかげと感謝しております。

暑い中でしたが、体育館にそろった子どもたちは
素敵な校歌を体育館いっぱいに響かせ、
先生や児童代表の話を集中して聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から夏休みです。
子どもたちだけで自由に過ごす時間が増える場合があると思います。
ルールを守って安全に過ごせますように
ご家庭でのお声かけいただけるとありがたいです。

8月28日の始業式で、子どもたちの笑顔に出会えるのを楽しみにしています。

7月12日(金)あさひタイム

1学期も残すところ、あと1週間となりました。
今日は、2学期の朝小まつりのお店について
あさひタイムで話し合いました。
6年生が1年生をお迎えに行き、各教室へと連れていく姿や
会を進めている姿は、とても優しくそして頼もしい限りです。
どのようなお店ができていくのか、とても楽しみです。

7月4日(木)おりづるの会

6年生は9月18日(水)〜19日(木)に広島へ修学旅行へ行きます。
その際、平和記念公園で平和な未来を願い、千羽鶴を捧げます。
その千羽鶴を朝日ケ丘小学校児童全員で作るため、
「おりづるの会」を行いました。
6年生による「はじめてのヒロシマ」の読み聞かせを聞いて
平和への祈りを込めて一生懸命折りました。

7月2日(火)3年生 とうもろこし皮むき体験

明日の給食で使う、とうもろこしの皮を
3年生が全校生分むいてくれました。
「むいた皮がスカートみたいに見える」や「ひげがいっぱい」など
体験しないとわからない気づきを呟きながら一生懸命作業していました。
「4本目!」と張り切っている様子も見られました。
明日の給食が、とっても楽しみです。

7月1日(月)5・6年生 委員会活動

5・6年生は、体力向上、放送、給食、図書、掲示の5つの委員会にわかれて
朝日ケ丘小学校のみんなが、楽しく快適に学校生活を送ることができるように
日々の活動しています。
今日、それぞれの委員会では6年生が中心となって話し合いが行われました。
明日からの活動がより充実する話し合いができていたようです。

6月25日(火)1年生 初プール!

6月21日(金)から水泳の授業開始の予定でしたが、
21日は雨天のため実施できず
24日(月)から始まりました。
そして、今日は、1年生初めてのプール。
着替えも移動もシャワーも何もかもが学びです。
曇りがちで少し水の冷たさを感じたかもしれませんが
とても楽しそうに学習していました。

6月20日(木)2年生そら豆のさやむき体験

今日の給食で使う、そら豆のさやを2年生のみんなが
むいてくれました。
大きな実を見てびっくりしたり、手触りを確かめたり、
匂いを嗅いでみたりと興味津々です。
丁寧に一生懸命むいてくれました。
今日の給食は、いつも以上に美味しく感じたことと思います。

6月19日(水)お話シャワー

朝から少しそわそわしている子どもがいました。
今日の朝は、先生の読み聞かせ。
どの先生が来てくれるかは、お楽しみ。
なので、誰が来るのかとそわそわしていたようです。
どのクラスも、絵本の世界を楽しんでいました。

6月17日(月)4年生 水を学ぼう

4年生は、南芦屋浜ウォーターパークへ社会見学に出かけました。
日頃、当たり前に使っている水が、使ったあとどうなっているのか学び、
その作業をしている人たちがいることやその大変さなどを知って、
自分たちが水のためにできることを考えるきっかけとなったことと思います。
いろいろな方が働いてくれていることに感謝して、水を大切に使いたいですね。

 

6月14日(金)あさひタイム

10月25日(金)の「朝小まつり」に向けて
今日のあさひタイムでは、朝小まつりでどんなお店を出したいか
あさひ班で話し合いました。
6年生が話し合いの中心となって、進めていました。
みんなにわかるように丁寧に説明したり、
低学年や困っている人がいたら、そばに行ってゆっくり話したりして
みんなでしっかり考えられるようにしていました。
今から、朝小まつりが楽しみです。

6月13日(木)3年生 市内巡り

市内巡りで芦屋市立図書館の見学に行きました。
普段入れない書庫の中や普段見られない古い本など
図書館の方に紹介してもらいました。
とても貴重な体験になりました。

6月1日(土)第50回 運動会 本番!

快晴のもと
今日は運動会本番。

「みんな笑顔 汗と絆の運動会」
子どもたちはとても張り切って
全力を尽くして演技、競争に取り組みました。

笑顔がいっぱい、「みんな 生き生き 笑顔の朝小」
とても素敵な運動会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、地域の皆様最後まで温かいご声援と拍手をありがとうございました。

運動会が終わったあとには、テントや朝礼台の片づけまで
お手伝いいただき、心からお礼申し上げます。
おかげさまで、運動会を無事終えることがました。
今後ともどうぞ、よろしくお願いします。

5月29日(水)運動会に向けて

昨日の雨に空気が洗われたように
清々しい晴れの日となりました。

6月1日の運動会本番に向けて
練習に熱が入って来ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、27日に予定していたテント張りを行いました。

日程変更にも関わらず保護者の方はたくさん手伝いに来てくださいました。
おかげで無事、テントの準備が整いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番が楽しみです。

5月28日(火)本日は臨時休校

午前6時26分に発表された、芦屋市の大雨警報大雨が、

午前9時現在継続中のため、本日は「臨時休校」となります。

ご自宅で安全に過ごすようにお願いいたします。

明日の連絡は以下の通りです。

1年生 国語・算数・体育の用意 
    ミライシード(オクリンク)を確認してください。 

2年生 国語・算数・体育の用意

3年生 時間割 1組 1,2図工 3体育 4理科 5国語
        2組 1国語 2社会 3体育 4理科 5算数
    持ち物 体操服・赤白帽・黒Tシャツ・ハンガー・バンダナ・マイシート
        絵具セット・ぞうきん2枚・ビニールぶくろ

4年生 ミライシード(オクリンク)を確認してください。

5年生 時間割通り 体育の用意

6年生 ミライシード(オクリンク)を確認してください。

今日一日、安全に気を付けてお過ごしください。

5月22日 あさひ活動

1年生から6年生が一緒に活動する「あさひ班」
朝日ケ丘小学校の特色ある取り組みです。
これからあさひ班みんなで協力して活動できるようにと
6年生がリーダーシップを発揮して、自己紹介をしあったり、
ペアを発表したりとみんなをまとめていました。
これからどんな班になっていくのか、楽しみです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月18日(土)土曜参観・引き渡し訓練

今日は、今年度、初めての参観日。
多くの保護者の方にお越しいただくことができました。
子どもたちの張り切っている姿、クラスの様子など見ていただけたと思います。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

参観授業の後は、引き渡し訓練。
災害はいつ起きるかわかりません。
非常時に慌てず『命を守る』行動ができるよう
学校では訓練を行なっています。
子どもたちの安全で安心な学校生活のために
今後ともご協力をよろしくお願いします。

 

令和6年度 本格始動!!

今日は1年生を迎える会でした。
それぞれの学年が「学校生活最初の思い出になる会」にしようと
クイズをだしたり、プレゼントを作って渡したり
鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏したり、歌や校歌など披露したりと
1年生が喜んでくれるようにと一生懸命考えた
とてもあたたかく楽しい会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

   昨日から1年生の給食も始まりました。全校生がそろって本格始動です。

 

 

保護者のみなさま、地域のみなさま

令和6年度が始まり2週間が過ぎました。
今年度「みんな 生き生き 笑顔の朝小」を合言葉に、
子どもたちが安心して楽しく笑顔で学校生活を送ることができるように、
また朝日ケ丘小学校にかかわって下さるすべての方にも
笑顔になっていただけるように、教職員一丸となって、教育活動を進めてまいります。
ご理解とご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

「震災を学ぶ」集会〜県立舞子高校環境防災課〜

2月8日、「震災を学ぶ」集会に県立舞子高校環境防災課の5名の学生の方々と2名の先生がお越しくださいました。震災の教訓に学ぶ「新たな防災教育」を自分たちの生活・未来に生かす取り組みは、私たちに新たな防災の視点を提示していただきました。

段ボールベッドの組み立てでは、その必要性や組み立て方を教わり、有事には大切なものだと子どもたちは、感じたようです。ラッタッタ体操では、呼吸の仕方を工夫するだけで気持ちが楽になりリラッククスできることを学びました。

子どもたちに伝えたい強い思いと寄り添う姿に共生社会の在り方を考えさせられました。

また、舞子高校の方々と一緒に学んだ場は、これからの防災教育の未来を形作るものだと感じました。朝日ケ丘小学校の子どもたちも自分たちから行動できる人になってほしいと思いました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

造形展 『あさひの森』〜未来へはばたけ〜

1月25日〜26日、最後の学校行事である造形展を開催しました。多くの方々にご来校いただき、朝日ケ丘小学校の体育館は、さながら美術館のようでした。子どもたちの一つ一つの作品の持つ力強さにいつも感心させられます。また、楽しんで作り上げた作品を熱心に鑑賞する姿も素敵でした。

保護者の方々、地域の方々にもたくさんご来校いただきました。嬉しい感想もたくさんいただいたこと、そして、造形展にあたり、寒い中受付等お世話いただいたPTA役員、保護者の皆様には、本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 玉ねぎの皮むき体験

11月21日、1年生が玉ねぎの皮剥き体験をしました。

淡路島のニコニコファームさんが来てくださり、玉ねぎの秘密をたくさん

教えてくださいました。

「えー!そうなんだ。」「僕知ってるよ!」

玉ねぎ問題をグループで話し合って答えを出す1年生。ランチルームは、みんなの歓声に

包まれていました。そして、皮剥き体験。一枚一枚ていねいに皮を剥いていました。

 

 

 

 

 

 

 

4年生宿泊学習報告会

11月8日に4年生の宿泊学習報告会が行われました。

楽しかった淡路での活動を発表しました。

とびっきりの笑顔で体験したことを振り返っている4年生。

保護者の皆さんにしっかり伝えている姿に成長を感じました。

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~5日目~ 勾玉づくり

楽しかった自然学校も、とうとう最終日を迎えました。

最後のプログラムは「勾玉づくり」です。

4㎝四方の石に下絵を描き、やすりで丁寧に削っていきます。

粉まみれになりながら、黙々と磨き続けること1時間半。

つるつるスベスベの、世界に一つの勾玉が出来上がりました。

自然学校の大切な思い出の品となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~4日目~ キャンプファイヤー

奥猪名で過ごす最後の夜は、待ちに待ったキャンプファイヤーです。

満点の星空の下、各クラスがダンスやゲームなどのスタンツで盛り上げました。

あかあかと燃える炎を囲み、楽しかった4日間の思い出を振り返りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~4日目~ 自然探索

お昼にカツどんを食べてパワーチャージした後は「自然探索」です。

まずは、紅葉の美しい広場で虫取りをしました。

バッタやカマキリを捕まえて、こどもたちのテンションは急上昇。

それから、網を持って川に入り、水生生物の採集にチャレンジしました。

少し深くなったところを一生懸命に網で探ったり、石をひっくり返したりして、

カワゲラやカワヨシノボリなどを捕まえました。

講師の方が、採集した生き物について詳しく解説してくださり、学びを深めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~4日目~ スポーツ交流会

午前のプログラムは「スポーツ交流会第2弾」です。

青空の広がる広場では輪投げとグラウンドゴルフを、また体育館では卓球とドッジボールを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~4日目~ 朝のつどい

4日目も爽やかな朝を迎えました。

朝の集いの体操、ダンスで心と体を目覚めさせた後、朝食のサンドイッチをいただきました。

食パンに卵、ハム、キャベツをはさんで、とてもおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~3日目~ リーダータイム

美味しいカレーを食べた後は、リーダーのお兄さんお姉さんたちと一緒にレクリエーションを楽しみました。

ペアでジャンケンをして、勝ったら次の陣地に進める「ジャンケンルーレット」や、

互いの陣地からボールを奪い合う「ドラゴンの卵」ゲームで盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生自然学校 〜3日目〜 野外炊飯

朝食の後、「カレーづくり」開始です。

班の中で、薪割り・火起こし、飯盒・野菜切りの二手に分かれ

て行いました。薪割りは、ペアでの作業。施設の方の

分かりやすい説明にうなづきながら、初めての体験も多かったです。

野菜を切り、炊飯の準備、火起こしと友達と声掛け合いながら、

美味しいカレーが出来上がりました。みんなで作ったカレーは、抜群に美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~2日目~ アマゴつかみ

朝食後のプログラムは、アマゴつかみです。

水はとっても冷たかったのですが、みんな夢中になってアマゴをつかまえました。

つかまえたアマゴは、串に刺して炭火で焼いて食べました。

とてもおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~1日目~ オリエンテーリング・アスレチック

オリエンテーリングでは、奥猪名の里を探検しました。

チェックポイントでは、リーダーたちのクイズに答えました。

たっぷり時間があったので、アスレチックは思う存分遊べました。

歌ったり、大声を出したりしても、自然が全部包み込んでくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~1日目~ 奥猪名到着

奥猪名健康の郷に到着しました。

自然豊かな所で、鹿がよく出るそうです。

入館式を終え、部屋で荷物整理をする子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 自然学校 ~1日目~ 立杭焼「やまの」

好天に恵まれ、8:40学校を元気に出発。

「立杭焼やまの」に到着しました。

集中して作る姿は、真剣そのもの。

どんな作品ができるか楽しみです♬

出来上がりは、1ヵ月半後だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生宿泊学習~in淡路島~

淡路島牧場に到着。

バター作りに挑戦しました。

生クリームと牛乳が入ったカップを5分間全力で振り

出来上がった新鮮なバターを、クラッカーにのせて

美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生宿泊学習~in淡路島~

2日目も快晴。6時半起床。

みんな元気です。

朝食で飲む淡路島牛乳の味

 格別でした。

午前のプログラム「アドベンチャーラリー」では、芝生広場に集まり

友達と一緒に頭と体を使ったアクィビティに挑戦しました。

子どもたちが平均台の上に一列に並び、「誕生日順」「名前のあいうえお順」

などのルールに従って、台から落ちないように並び替わるゲームなどを

楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は美味しい唐揚げの昼食をいただきました。

「来年もまた自然学校に来ます!」

施設の方に感謝の気持ちを伝えて、淡路青少年交流の家を

出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生宿泊学習~in淡路島~

満点の星空の下、浜辺でキャンプファイヤーをしました。

淡路島の火の神が登場し、子どもたちの元気いっぱいの

「ファイヤー!」のかけ声とともに点火。

 

クラススタンツで盛り上がった後、全員で「よっちょれ」を踊って締めくくり

とても楽しい思い出となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生宿泊学習 ~in淡路島~

4年生宿泊学習1日目。

北淡震災記念公園に到着し、野島断層保存館を見学しました。

地面が大きく隆起して横ずれした断層の様子を目の当たりにし、

地震の規模がいかに大きかったかを実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼を食べた後

吹き戻しの里に到着。

お気に入りのデザインの紙を選んで、しごき針を使って

紙に巻きぐせを付ける作業を一生懸命にがんばりました。

素敵なお土産になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生修学旅行(2日目)

今日もとても天気がよく、朝日がきれいでした。

 

 

 

 

 

 

朝、早い時間でしたが、すぐに用意をして、朝食。

そのあと退館式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

フェリーに乗って、宮島へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

厳島神社では、世界遺産を堪能しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮島水族館を、グループで見学しました。

ペンギンやイルカをはじめ、大水槽に展示されたエイ、クエ、ハリセンボンなど多彩な水生生物を観賞しました。