ブログ

学校からのお知らせ

「まん延防止等重点措置区域」に(6月21日~7月11日)

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策におきまして、日々ご協力ありがとうございます。

兵庫県内におきましても6月21日以降、まん延防止等重点措置区域に移行することになりました。つきましては、引き続き、十分な感染症対策を講じたうえで教育活動を行っていきます。

 各御家庭でも、毎日の登校前の検温など健康観察を改めて徹底いただくとともに、感染予防対策をお願いいたします。

※熱中症対策について

 ・日々、適切な水分補給や休憩などの熱中症対策を行います。

 ・体育や休み時間等に行う運動のほか登下校においても、気温・湿度や暑さ指数(WBGT)が高い日および子どもたちが息苦しさを感じるときには、マスクを外す、活動内容を変更するなど、熱中症対策を行います。

1年生 アサガオをそだてよう

1年生は、アサガオを育てています。今は、双葉が出て本葉になり、つるが伸びてきたところです。毎日の水やりを頑張ったからですね。生活科の授業では、アサガオに変化があるたびに、観察カードに記録しています。今日は、タブレットでアサガオの様子を写真に撮りました。自分のアサガオを大事そうに見ながら、撮っていました。「つるがすごーく伸びたんだよ!」と、嬉しそうに伝えにきてくれました。アサガオの成長が楽しみです。

 

 

5年生 メダカの飼育をしています

5年生は、理科で「めだかのたんじょう」を学習する中、教室の前で、メダカの飼育をしてい

ます。気温が高くなったこともあり飼育しているメダカが20匹?もっといるでしょうか。

誕生していました。当番を決めて、メダカの世話をしています。餌やりや水の管理など、育て

ることの難しさや命の大切さについても学んでいます。 

 

2年生 そら豆むきにチャレンジ

6月1日(火) 2年生は、今日の給食で使われる「そら豆の皮むき」をしました。

そら豆クイズなど、楽しく勉強した後、むき方を教えてもらいながら、丁寧にむきました。

外の皮は硬いのに、そら豆の皮をむくとフワフワの綿がついていました。「ふかふかだ!」

「すこししめっているね。」「豆が3つぶあったよ。」と、触りながらたくさんの発見をして

いました。2年生がむいたそら豆は、今日の給食に出て、全校でおいしくいただきました。