ブログ

学校からのお知らせ

5年生 自然学校 In丹波少年自然の家

 

11月9日(水)

5年生一行は、丹波の陶の郷に到着。

 

立杭焼きに挑戦しました。

思い思いに器を作りました。

どんな作品になるのか、とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は?

ハロウィンメニューでした。

給食室の先生たちが、給食で子どもたちを楽しませようと考えてくれました。

実際の献立は本ホームページ「給食室」からご覧ください。

給食室の入り口にはお化けが・・

作ってくださった調理師さんです

ステキな給食室です!

 

リーディングバディをしました

リーディングバディとは、高学年児童が低学年児童とペアになって、本を読み聞かせることです。今回は4年生が2年生のペアに行いました。

4年生はこれまでにブックトークで自分の好きな本を紹介した経験や、国語「ごんぎつね」の単元で動物が登場する本に親しんできたこと、自分の本選びの基準などを元にして、ペアの2年生にインタビューをして、読んであげる本を選ぶ作業をしてきました。そして家などで読む練習を重ね、今日を迎えました。

2年生も4年生が読んでくれるお話に聞き入っていました。

後の振り返りでは、2年生から「読んだことのない本を教えてくれた」と喜びの声。

4年生からは「ちゃんと聞いてくれるかドキドキしたけど、聞いてくれて嬉しかった」等の声が聞かれました。

ペアのことを考えて本を選ぶ。読む練習をする。読み聞かせる。リーディングバディは読書推進活動の手法の一つですが、これが子どもたちに与える影響はとても大きいと感じました。

2年生の感想の中には「自分が4年生になったら2年生に読んであげたい」とありました。

この連鎖、素敵です!

交通安全教室をやりました

1年生に、市の担当課や警察、関係の方にお越しいただき、交通ルールや歩き方の確認、周囲を見回す時の注意点などを教えていただきました。

その後、校外に出て、実際の道路を歩いて、教えてもらったことを実践しました。

横断歩道を渡っています。手を挙げて渡るのを忘れて、やり直しになりました。

これを機に横断歩道を渡るときのやり方を身につけてほしいです。

これから暗くなるのがどんどん早くなるので、しっかり自分の身を守れる人になってくれることを願っています。

研究発表会

阪神間の先生たちが集まり、日頃の授業研究の様子を公開しました。

 

公開授業の様子です。たくさんの先生たちが見ている中、自分の意見を友だちに伝えて話し合う活動などをしました。

 

その後、事後研究会をしました。授業を振り返り、先生の発問や子どもたちの活動、思考について意見を交わしました。

最後に全体会を体育館で行いました。朝日ケ丘小学校の授業研究を説明し、その後講師の先生の講演を聞き、見識を深めました。

今回学んだことを日頃の授業に反映し、子どもたちに還元していきたいと思います。

 

朝小まつり

朝小まつりを開催しました。

7月から1年生から6年生までがグループに分かれて活動する「あさひ班」で集まり、計画を練ってきました。

中心となる6年生は修学旅行や委員会活動など、様々な学年行事や学校活動の合間を縫って、計画を進めてきました。

店員さん役とお客さん役に分かれ、前後半で役を交代します。

今年度は感染症対策のため、地域の幼稚園や保育園、保護者の方の参加でありませんでしたが、ペアでいろんなお店をまわり、楽しみました。

普段の学級とは違った子どもたちの表情が見えました。

考えながら行動する、ペアを気遣いながら楽しむ・・・。

終わったらグループで「ふりかえり」も行いました。

今回の目標は

6年生・・リーダーとしての自覚をもち、活動を盛り上げ、異学年の交流が深められるように活動を考える。

1〜5年生・・自分の役割を果たして活動する。

特に

1、2年生・・自分一人でも仕事ができる。

3、4年生・・準備から当日まで仕事ができる。

5年生・・全体の反省まで仕事ができる。

計画通りできたのか、問題はなかったのか等、振り返ることで、学習としての意味も増します。

今後の成長がまた楽しみになりました。

作品ができるまで

このように画用紙の所々にある下書きに色が付いていきます。

だんだんと色が付いていきます。

色付けされた部分に模様がつけられていきます。

これまで作成してきた絵の上に、切り抜きされた黒画用紙を重ねるとこんな感じに!

この図工の授業の題名は「え!名前で絵?」です。

名前の字が描かれています。

できていく過程がとてもおもしろかったです。

6年生、すごい!

4年生キャンプ~in国立淡路青少年交流の家~

天気の良い中、アドべンチャーラリー

活動班ごとにミッションをクリアしようと

協力してトライしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

退所式です。

2日間のお礼の気持ちを

延べました。

 

 

安富瓦では、説明を聞いた後、瓦のもととなる

粘土の削り具合を確認しながら、慎重に絵をかいて

いました。

 

 

 

 

出来上がったら、どんなコースターになるのか

楽しみです。

 

 

4年生キャンプ~in淡路島~

 

淡路人形座に着きました。

      

 

 

 

 

人形の操り方や表情、

感情の表し方などのお話を聞いてから、

観劇しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

青少年交流の家では、

オリエンテーリング。

 

施設内を巡るのですが、迷ってます。

 

 

 

 

 どの班も苦戦しているようです。

 

 

 

 

 

 

  

4年生キャンプ ~in淡路島~

 

北淡震災記念公園に到着しました。

当時の状況、助け合ったこと、この地域の

断層のことなど話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯は班で食べました。

朝が少し早かったせいか、お腹がすいたー

という声が聞こえてきました。

 

 

お昼の放送が始まりました

今年も始まりました。

放送委員会が行います。

先生クイズ、児童のリクエスト曲、先生のおすすめ音楽・・・。

ただ決められた内容を伝えるだけでなく、間に一言加えて話すなど、聴いていて楽しくなるような、とても上手な放送でした。

黙食中なので声は出せませんが、心の中で答えたり、歌ったり・・。

ちなみに今日は校長先生クイズ。「この夏の全国高校野球大会で校長先生が応援していた高校はどこ?」

給食時間がより素敵な時間になりそうです。

修学旅行1日目 ホテル到着

予定より少し早い18時前にホテルに到着しました。

到着するなり、みんなの元気が復活しました。

食べた後はお風呂です。

部屋からは海が見えます。