今日の給食
9月18日(水)のこんだて
ツナカレーピラフ、ワンタンのパリパリサラダ、ポテトスープ、牛乳
9月17日(火)のこんだて
🎑お月見献立🎑
とりごぼうめし、こいも汁、みたらしだんご、牛乳
9月13日(金)のこんだて
ぶどうパン、ポテトグラタン、ハムサラダ、オニオンスープ、牛乳
9月12日(木)のこんだて
ごはん、ぎせい豆腐、野菜とささみのポン酢和え、わかめのみそ汁、牛乳
9月11日(水)のこんだて
ハムピラフ、根菜チップス、ニラスープ、牛乳
9月10日(火)のこんだて
切り干し大根入りビビンバ、トック、パイナップルのソーダゼリー、牛乳
9月9日(月)のこんだて
🌼重陽の節句献立🌼
もち麦入りごはん、さばの香味やき、白菜のごまあえ、きくのそうめん汁、牛乳
9月6日(金)のこんだて
きなこパン、元気のでるサラダ、五目ラーメン、りんご、牛乳
久しぶりのきなこパンに大喜びです
ボリュームたっぷりでしたが、よく噛んでしっかり食べてくれました。
9月5日(木)のこんだて
とうもろこしごはん、とりの塩こうじやき、五色和え、かぼちゃのみそ汁、牛乳
9月4日(水)のこんだて
マーボー丼、バンバンジーサラダ、しめじのスープ、牛乳
9月3日(火)のこんだて
麦ごはん、さわらの塩やき、大根おろし、野菜のおかかあえ、肉じゃが、牛乳
9月2日(月)のこんだて
防災献立
あさやきパン、乾パン、和風スパゲティ、フルーツポンチ、牛乳
2学期の給食がスタートしました。
今日は防災献立として、乾パンや缶詰めのフルーツ、パスタなど長期保存ができる食品が中心で、ローリングストックを想定しています。
食べ馴染みのない乾パンですが、牛乳やフルーツと上手に食べていました
7月16日(火)のこんだて
夏野菜カレーライス、手づくりふくじんづけ、カリカリちりめんサラダ、冷凍パイン、牛乳
1学期さいごの給食でした
カレーのいい匂い〜と笑顔いっぱいの子どもたちをみると、気持ちがほっこりします
2学期もおいしい給食を届けられるように、より頑張りたいと思います。
7月12日(金)のこんだて
ごはん、くじらのこはくあげ、野菜のじゃこあえ、オクラのみそ汁、牛乳
7月11日(木)のこんだて
ゆかりごはん、とり手羽元のさっぱり煮、小松菜のおかかあえ、いそか汁、牛乳
7月10日(水)のこんだて
ごはん、さばの塩やき(大根おろし)、ぶた肉の和風マリネ、豆腐のみそ汁、牛乳
7月9日(火)のこんだて
あさやきパン、フレンチサラダ、なすのミートスパゲティ、手作りレモンケーキ、牛乳
今日はレモンからたっぷり果汁を搾って、レモンケーキを焼きました。
レモン味のアイシングをして完成です🍋
7月8日(月)のこんだて
図書コラボ献立
麦ごはん、鶏のスタミナやき、ゴーヤチャンプルー、もずくスープ、牛乳
今月の図書コラボは、
「ゴーヤチャンプルー」×「みどりのカーテンをつくろう」です。
7月5日(金)のこんだて
七夕献立
ちらしずし、かぼちゃのそぼろ煮、七夕そうめん、牛乳
今日は七夕の夜空をイメージして、星型にんじんを七夕そうめんに浮かべてみました
ラッキーにんじんと呼びながら喜んでくれました
7月4日(木)のこんだて
あさやきパン、朝小とくせいコロッケ、ツナサラダ、チキンスープ、牛乳
今日は大人気メニューのひとつ「朝小とくせいコロッケ」でした!
ひと口を大事そうに食べたり、パンにはさんで食べたり、美味しそうに完食してくれた姿が印象的でした